すでに利用中のアコムでも信用を落とせば借りられなくなる?
2017年02月20日 16時02分

まだ利用限度額までアコムから借り入れをしていないにもかかわらず、もし突然借りられないことになったら、毎月の返済期日を守れているか振り返ってみましょう。信用情報に載るほどの遅延というと3カ月くらいだろいうと考え、数日程度なら返済が遅れても問題ないと思われるかもしれません。
信用情報は他の金融機関とも共有している情報ですが、アコムの社内情報としてはたった数日の遅延であっても何度となく繰り返し遅れていれば、信用度が低い人だと判断されても無理はないでしょう。これ以上信用できない人に融資はできないと、利用をストップさせることも考えられます。
もし思い当たる節があるなら、今残っている返済分は期日に間に合うようにしてください。完済ができたら、もしかしたら信用が回復して再び融資を受けられるか、利用限度額の見直しがされた上で取引を継続してもらえるかもしれません。このようなことが起きても、数日の遅延を繰り返したことが信用情報に載ることはありません。アコムで借りられない状態が続いた場合は、別の消費者金融に申し込みをした方が融資を受けられそうです。
同じ月の間に何回も借り入れをしている場合も、信用を落とす行為なのだそうです。利用限度額の上限まではOKなのだと思ってしまいますよね。しかし、統計的に短い期間で何度も借り入れをする人は最後まで全額返済しない傾向があるため、そのような利用状況の方は使用が止められてしうことがあります。
審査は信用して貸し付けができる人かを判断するもので、てっきり最初の契約前だけに行われるものだと思ってしまいますが、利用状況も見られていることがわかります。利用回数が短期間に集中しただけで借りられなくなった場合は、アコムに問い合わせると次の月から通常通りに戻してもらえる可能性が高いそうです。